MENU

連泊予約も可能な新幹線出張パックは?

新幹線を利用した出張で多いのは1泊〜2泊の出張。
しかし、仕事の内容によっては、新幹線を利用して5日間・1週間という長期出張に行かなければならない方もいるのではないだろうか?
このような長期出張では宿泊に経費がかかるので、何とか新幹線出張パックで費用を抑えたい!

 

まずは、長期出張にも使える新幹線出張パックをご紹介したい。

 

長期出張でも使える新幹線出張パック

日本旅行新幹線出張パック

日本旅行「新幹線+宿泊」セットプラン

 

連泊する長期出張にもおすすめの新幹線出張パック。
1泊・2泊はもちろん5連泊までの長期滞在出張の予約が可能。
料金は格安で、列車・ホテルの選択肢も多いので使いやすい。
全国多くの区間で1人利用が可能で、最長14日までの予約が可能。

出張で使える新幹線出張パックの中で、このパックなら最長5連泊までの長期出張予約をすることができる。
では、連泊の場合はどのように予約すればいいのかご紹介しよう。

 

5連泊の新幹線出張パック予約方法

まず、出発地・目的地・人数・日付を指定し、空席・空室があるパックを検索する。
すると、出発日に空室があるホテルのプランがいくつか表示される。
その中から利用したいプランを選ぶと、宿泊数と帰りの日付を選ぶことができる。
ここで、5連泊するのであれば、宿泊数を5泊にすれば5連泊の新幹線出張パックの予約が可能。
もし、1泊・2泊のみ同じホテルで、途中で別のホテルに宿泊したいのであれば、宿泊数を減らし2泊5日などで予約することもできる。
これで5連泊までの長期出張も簡単&格安に予約することができる。

 

では、もっと長い6泊以上の長期出張の場合、どのように予約すればいいのか?

 

 

1週間以上の長期出張をパックで予約するには?

この日本旅行の新幹線出張パックは、最大14日(13泊)までの出張を予約することができる。
連泊を一度に予約できるのは5泊までだが、さらに伸ばして予約することが可能。

 

その予約方法をご紹介したい!

帰りの日程変更&宿泊追加で14日までOK

まず、連泊予約と同じように、出発日に空いているプランを探す。
次に、例えば10泊の予約をしようと思えば、まず5連泊の予約をする。
そして、帰りの新幹線の日付を11日後に変更し、5泊11日の出張パックを作る。

 

同時にそのホテルに残り5泊の空室があるかを確認し、空室があれば予約をする。(できれば、先に10泊分の空室があるホテルを調べておきたい)
これで、5泊11日のパックと残り5日の連泊予約が完了し、合計で10泊11日の長期滞在の新幹線出張パックが完成!

 

さらにこれを応用することもできる。

長期出張パックの応用

例えば、東京から大阪への出張で、京都・神戸など2ヶ所に行くこともできる。
5泊6日で行き、最初2泊は大阪に滞在、3泊目は京都、4泊目・5泊目は神戸に泊まることもできる。
この場合、2泊6日の新幹線出張パックを予約し、京都と神戸の宿泊は別で予約すればいい。
(この時、新幹線の乗車区間は東京−新大阪なので、それ以外は在来線を利用)

 

さらに応用するならば、大阪まで6日間で予約しておき、1泊泊まった後に、大阪を拠点に広島や四国方面に別の新幹線出張パックを予約して格安に行くこともできる。
帰りの新幹線さえ予約した列車に乗れれば、このような出張を全部新幹線出張パックで予約することも可能。